WARDROBE ORGANIZE
ワードローブの整理
ワードローブの整理がおしゃれへの第一歩
ワードローブオーガナイズの流れ
ご自宅またはサロンにて、お洋服、靴、バッグ、ストール、アクセサリーなどすべてのワードローブチェックを行います。
ワードローブの中から、残すアイテム、手放した方がいいアイテムを見極めます。

#1洋服をひとつの場所に集める

お客様のお宅に伺います。
実際にクローゼットを見せていただいてもいいですし、「恥ずかしい」とお感じになる方は、クローゼットから別の場所にお洋服を出していただいても大丈夫です。
#2ワードローブをチェック

#3コーディネートパターンを知る
残したワードローブでコーディネートをします。
「こんな組み合わせ考えたことなかった!」「垢抜けた感じになった!」「こんなふうに使えたなんて!」組み合わせ次第で、同じアイテムが今っぽくも変わってきます。また、お持ちのワードローブの偏りや傾向を説明し、今後買い足すとよいアイテムをお伝えします。

ワードローブの整理で得られること
-
クローゼットがすっきりします!
-
眠っていたアイテムが復活します!
-
手持ちアイテムでコーディネートの幅が広がります!
-
少ない服で着回しが出来るようになります!
-
お気に入りアイテムをもっと活用できるようになります!
-
毎日のコーディネートが楽しくなります!
-
買い足すべきアイテムが分かるので、無駄なお買い物がなくなります!
内容

ワードローブオーガナイズ
こんな方にオススメ!
-
コーディネートがワンパターン化している方
-
服はたくさんあるけれど、毎日のコーディネートに困っている方
-
似合わない服や、時代遅れの洋服を手放してクローゼット整理をしたい方
-
買ったけど着ていないアイテムがある方
-
うまく活用できていない服のコーディネート方法を知りたい方
-
これから何を買ったらいいか分からない方
-
着回し力をつけたい方
-
自分らしいファッションスタイルを構築したい方
-
スタイル良く見える着こなしを知りたい方
-
自分にとってのベストワードローブを構築したい方